銀座カラーは現在国内に30店舗、海外に23店舗(2023年11月時点)
展開し、会員様の人数は約80万人にのぼる脱毛専門サロンです。
これほど多くの会員様に選ばれ、そして喜んでいただけるのも、
銀座カラーを支えるスタッフの力があってこそ。
高い技術を持って、笑顔で接客するスタッフは、企業にとって
大切な宝物です。
誰もが最初は笑顔も曇りがちですが、サロンの経験を積み重ねる
ことが自信につながり、笑顔の輝きは一段と増していきます。
私は誰よりも実感しています。
銀座カラーは誰もがきらきら輝ける職場。あなたの笑顔を、成長を、
活躍を、どの企業よりも高い期待を持ってお待ちしています。
銀座カラーは、正しい脱毛技術を習得するための実技研修はもちろん、
エステティシャンの心得や脱毛の仕組み、ビジネスマナーなどのさまざまな研修制度で、入社された方々をプロのエステティシャンへと導きます。
一つひとつ丁寧に指導するため、美容業界が未経験の人でも安心です。
またお客様により高い満足を提供するために、ヒューマンスキルアップ研修を入社後すぐに実施。マナーや言葉遣いといった接客の基本を身に付けます。研修を終えた方々は、みんな表情が凛としていて、女性としての輝きがいっそう増します。
銀座カラーではその人の意欲や技術力を明確な評価制度にて判断し、着実なキャリアアップを目指していただきます。やる気次第ではスピード昇格も可能。まずはスタッフとして経験を積み、その後はリーダー、副主任、主任、チーフ、店長とキャリアを重ねていってください。
笑顔で働くためにも、手当はとても大切だと銀座カラーは考えています。
確かな技術を身に付けた人には技術手当を、役職に就きスタッフをまとめる人には役職手当をつけ、仕事に対するモチベーションを高めてもらいます。
そのほか美容手当、誕生月には誕生日手当など、仕事はもちろんプライベートまで充実するユニークな手当がたくさん!
ほら、銀座カラーで働きたくなってきませんか。
福利厚生では、雇用保険や労災保険、健康、厚生年金といった各種社会保険を完備しているのはもちろん、いつも健やかに働いてほしいから年に一度、健康診断も実施しています。さらに社員脱毛制度があり、銀座カラーのスタッフは無料で脱毛を行うことができます。
銀座カラーでは結婚している人や小さな子供がいるスタッフがたくさん活躍しています。その理由は、産前産後休暇や育児休暇といった充実の育児支援制度。
またアルバイトで復帰しているスタッフもいれば、時短勤務制度を使い、社員として復帰しているスタッフもいます。
がんばるママたちにとって働きやすい環境づくりを目指しています。
勤務形態はシフト制で、月9日はしっかりお休みいただけます。
年末年始の休暇や有給休暇制度、また、有給休暇を利用して最大7日間の大型連休がとれるリフレッシュ休暇制度もあり、スタッフの充実したライフスタイルを応援します。1日の実働時間は8時間。各店舗の業務量に対して適切な人数のスタッフを配置することで、なるべく残業がないよう工夫をしています。
銀座カラーは、現在国内に30店舗、海外に23店舗(2023年11 月時点)展開し、会員様の人数は約80万人にのぼる脱毛専門サロンです。
これほど多くの会員様に選ばれ、そして喜んでいただけるのも、銀座カラーを支えるスタッフの力があってこそ。
高い技術を持って、笑顔で接客するスタッフは、企業にとって大切な宝物です。
誰もが最初は笑顔も曇りがちですが、サロンの経験を積み重ねることが自信につながり、笑顔の輝きは一段と増していきます。私は誰よりも実感しています。銀座カラーは誰もがきらきら輝ける職場。あなたの笑顔を、成長を、活躍を、どの企業よりも高い期待を持ってお待ちしています。
1993年の創業以来、銀座カラーはお客様ファーストの気持ちを忘れずに歩み続けています。創業30年間で培ってきた信頼と実績は、企業としての誇りです。
30
1993年5月28日設立
1390
2023年11月現在
30
23
前職は飲食店で調理や接客をしていました。美容業界は未経験でしたが、憧れのエステティシャンに挑戦したいと思い、銀座カラーに入社しました。
キャリアアップをするために、わからないことはそのままにせず、積極的に先輩に質問をしていました。
自分からスタッフとコミュニケーションを取り、部下の悩みや問題の解決ができるように心がけています。
「こうなりたい、目指したい」と思ってもらえたら嬉しいですね。
銀座カラーでは研修制度が充実しているので、未経験から美容業界に挑戦してみたいと考えている方にもオススメです。
美容の知識以外にも、話す時の抑揚のつけ方や表情、言葉の伝え方などのヒューマンスキルを一から学ぶことができました。お客様に対してだけでなく、スタッフと接する時にもとても役に立っています。
研修で学んだことを活かして接客することで、お客様から「担当してもらえて本当に良かった」という温かいお言葉をいただけたり、店舗が変わっても自分に会いにご来店してくださるお客様がいることがとても嬉しく、私自身のやりがいに繋がっています。
小さい頃から美容に興味があり、専門学校に通いました。専門学校で銀座カラーのことを知り、明確な評価制度があることや自分の頑張りが評価されることに魅力を感じ、入社を決めました。
入社してすぐの頃は知識も少なく、脱毛後の肌の変化などひとりひとりの違う悩みに対して寄り添ったアドバイスができるか不安もありましたが、何度も教育担当の先輩と練習を行ったり、お客様への話し方などをしっかりと聞いて知識を増やしました。
自分がお客様のお手入れに入るようになり、「脱毛してから色々なお洋服を着ることができて楽しい!」という言葉をいただいた時は本当に嬉しかったです。
入社後、座学で脱毛理論などはもちろんですが、美容に関しても詳しく知ることができます。たくさん学ぶことはできますが、入社前に自分なりに美容の知識をつけておくこともオススメですね。お手入れ中にお客様と美容の話題で盛り上がることも多いので、楽しい時間が過ごせています。
銀座カラーで知識がついたことで美容への興味の幅も広がりました。スキンケアに力を入れて自分でしっかりケアをすること以外にも、最近では月に一度エステにも通うようになりました。
自分のキレイも磨きながら、お客様に「脱毛して楽しくなった、脱毛して良かった!」と言っていただけるよう、これからも頑張ります!
美容業界に興味があったことがきっかけで銀座カラーに入社しました。銀座カラーは評価制度が整っていて、着実なキャリアアップが目指せる環境です。研修やサロンでの仕事を通して、成長し続けられるところが魅力だと思っています。
入社したばかりの頃は、技術面で覚えることが多く苦労しましたが、たくさんのことを先輩に教えてもらい、練習を重ねてできるようになりました。今ではたくさんのお客様に喜んでいただけるようになり、「成長できた!」と感じる場面も多く、やりがいに繋がっています。
技術研修では、新人1名に対して教育担当の先輩が2名ついて丁寧に教えてくれるところも、安心してスタートできるポイントですね。
銀座カラーでは、日頃からコミュニケーションを大切にしています。先輩との距離が近いので、わからないことがあっても相談しやすい環境です。
私も先輩から多くのことを学びました。特に印象に残っていることは「相手の話や気持ちをまず聴き、理解した上で自分の話をする」ということです。
現在、後輩スタッフから相談を受けることも多いのですが、先輩から学んだことを活かして、相手の話や感じ方をしっかり聴き取り、アドバイスができるよう日々心がけています。後輩スタッフに寄り添って、成長のサポートができたら嬉しいです。
銀座カラーは、正しい脱毛技術を習得するための実技研修はもちろん、エステティシャンの心得や脱毛の仕組み、ビジネスマナーなどのさまざまな研修制度で、入社された方々をプロのエステティシャンへと導きます。
一つひとつ丁寧に指導するため、美容業界が未経験の人でも安心です。またお客様により高い満足を提供するために、ヒューマンスキルアップ研修を入社後すぐに実施。マナーや言葉遣いといった接客の基本を身に付けます。
研修を終えた方々は、みんな表情が凛としていて、女性としての輝きがいっそう増します。
銀座カラーではその人の意欲や技術力を明確な評価制度にて判断し、着実なキャリアアップを目指していただきます。やる気次第ではスピード昇格も可能。まずはスタッフとして経験を積み、その後はリーダー、副主任、主任、チーフ、店長とキャリアを重ねていってください。
笑顔で働くためにも、手当はとても大切だと銀座カラーは考えています。
確かな技術を身に付けた人には技術手当を、役職に就きスタッフをまとめる人には役職手当をつけ、仕事に対するモチベーションを高めてもらいます。
そのほか美容手当、誕生月には誕生日手当など、仕事はもちろんプライベートまで充実するユニークな手当がたくさん!
ほら、銀座カラーで働きたくなってきませんか。
福利厚生では、雇用保険や労災保険、健康、厚生年金といった各種社会保険を完備しているのはもちろん、いつも健やかに働いてほしいから年に一度、健康診断も実施しています。さらに社員脱毛制度があり、銀座カラーのスタッフは無料で脱毛を行うことができます。
銀座カラーでは結婚している人や小さな子供がいるスタッフがたくさん活躍しています。その理由は、産前産後休暇や育児休暇といった充実の育児支援制度。
またアルバイトで復帰しているスタッフもいれば、時短勤務制度を使い、社員として復帰しているスタッフもいます。
がんばるママたちにとって働きやすい環境づくりを目指しています。
勤務形態はシフト制で、月9日はしっかりお休みいただけます。
年末年始の休暇や有給休暇制度、また、有給休暇を利用して最大7日間の大型連休がとれるリフレッシュ休暇制度もあり、スタッフの充実したライフスタイルを応援します。
1日の実働時間は8時間。各店舗の業務量に対して適切な人数のスタッフを配置することで、なるべく残業がないよう工夫をしています。