自己処理が難しく、つい後回しにしてしまう「うなじ脱毛」。
自分からは見えにくい箇所ですが、人との距離が近くなる場所では目につきやすいです。
本記事では、うなじ脱毛のメリットやうなじの形の種類、アフターケアの方法などをお伝えします。
うなじ脱毛とは
うなじ脱毛とは、えり足・うなじ部分を脱毛して理想の形に整える施術方法です。うなじの毛は、自分からは見えにくいためつい処理をおろそかにしてしまいがちな箇所です。
しかし、髪をアップにした際の満員電車やエレベーターの中などで目立ちやすい箇所でもあります。実際にそのような場面で、自分以外の誰かのうなじ部分が目に留まったこともあるのではないでしょうか。
うなじ脱毛をすれば、髪をアップしたときでも後ろ姿が美しく、ショートカットなどさまざまな髪型にトライできます。また、着物や浴衣を綺麗に着こなすこともできるためおすすめの脱毛です。
銀座カラーの脱毛範囲は、生え際のラインから3mm空けたところから首の付け根までです。
銀座カラーのえり足(うなじ)の脱毛
うなじ脱毛の効果・メリット
脱毛サロンでのうなじ脱毛のメリットには「自分では処理しづらいうなじを処理してもらえる」「アップヘアの仕上がりが綺麗になる」「後ろ姿の清潔感がアップする」などがあります。
見えない箇所の自己処理は、肌を傷つけることもあります。メリットを確認して脱毛サロンでの施術を検討してみましょう。
銀座カラーでは、お客様の理想の形に仕上がる様しっかりとヒアリングさせていただきます。
自分では処理しづらいうなじを処理してもらえる
自分でうなじのムダ毛を処理するのはとても大変です。
合わせ鏡を使ったり、誰かの手を借りたりしてもなかなか理想の形に整えることは難しいでしょう。
うなじ部分のムダ毛はどこまで処理していいのかを判断しにくく、お手入れの最中に肌を傷つけてしまうこともあります。
炎症や色素沈着を起こしてしまったりする危険性もあるので注意しましょう。
そのため、プロの手を借りると安心です。
現在ではうなじの形も多くのデザインがあるため、肌トラブルのリスクを減らしご自分の理想のデザインを見つけることができるでしょう。
アップヘアの仕上がりが綺麗になる
うなじ脱毛をしておけば、アップヘアにしたときの後ろ姿が綺麗になります。普段のポニーテールや、結婚式、パーティー、浴衣姿などでのアップヘアが一段と美しくなるでしょう。
急なデートでアップヘアにしたときに、綺麗なうなじを見た意中の人をドキッとさせることができるかもしれません。
後ろ姿の清潔感がアップ
今までケアをしていなかったのであれば、うなじ脱毛をすれば首が細く長く見えるでしょう。
えり足の形が整っていると、普段のポニーテール姿も一層美しくなります。また、うなじ付近のムダ毛を処理することで長さが整い、清潔感もアップし後ろ髪もスッキリします。
施術前に確認したい、うなじのデザインの種類
うなじ脱毛を受ける前にあらかじめ決めてきたいのが、仕上がり時のうなじの形です。
自分がなりたいうなじのイメージに近づくよう、事前に確認してカウンセリング時に伝えましょう。
ここでは、4つのデザインを紹介します。
U型
うなじの形を「U」に整えるデザインです。
大きくラウンドしており、柔らかさや親しみやすい印象を与えます。優しい雰囲気に仕上げたい方や幼い印象に見せたいという方に向いています。
W型
うなじの形を「W」に整えるデザインです。
日本人女性はこのW型のうなじに整っている方が多く、形を極端に整える必要がありません。最も一般的なデザインのため自然なうなじに仕上げたい方に向いています。
MW型
うなじの形を「MとW」を組み合わせたジグザグの形に整えるデザインです。
スッキリとした印象を与え、大人っぽさや色っぽい印象を与えたい方に向いています。
直線型
名前の通りうなじを直線に整えるデザインです。
男性に多いデザインで、女性の場合は、きっちりとした中性的な印象を与えます。ショートヘアなどのボーイッシュな雰囲気を与えたい方に向いています。
雰囲気の違い
U型:優しい印象、幼い印象
W型:日本人女性に多い、ナチュラルな印象
MW型:大人っぽく、色っぽい印象
直線型:ボーイッシュな印象
施術前の自己処理について
脱毛の施術前には施術箇所をある程度自己処理してくるようサロン側からの説明があります。なぜ施術前の自己処理が必要なのでしょうか?
施術前の自己処理は必要?
サロン側から施術前の自己処理をお願いされたとき、「どうせ脱毛するのだから、自己処理の必要はない」と思いがちですが、処理しないまま施術を受けるのはNGです。
ムダ毛が延びたままでは、施術に使用するフラッシュやレーザーが過剰に反応してしまい、やけどなどのリスクが高まります。
また、毛が長いせいで、毛根まで熱が伝わらず、十分な脱毛効果が得られないことがあります。
肌トラブルを防ぎ、脱毛効果を得るためにも自己処理を済ませて施術に臨みましょう。
カミソリではなくフェイス用シェーバーの使用を
施術前に気を付けておきたいことがもう一つあります。自己処理の際はフェイス用シェーバーを使用しましょう。
カミソリや毛抜きを使用することがありますが、これらの方法はおすすめできません。
脱毛は、黒い色に反応する機械を用いて毛根にダメージを与えて毛を生やしにくくする方法のため、毛根を引き抜いてしまう毛抜きや脱毛ワックスを用いた事前処理はNGです。
また、カミソリの使用は、肌を傷つけてしまう恐れがあり、当日に施術箇所に傷などがあれば施術を受けられない場合もあります。
仮に施術を受けられたとしても、十分な脱毛効果を得られません。
肌への負担が少ないフェイス用シェーバーを使ってやさしくムダ毛の処理をしましょう。
脱毛の流れとアフターケア
ここでは銀座カラーでの施術の流れと施術後の注意点をご紹介します。
事前のお手入れ
事前のお手入れでは手の届く範囲で保湿を行います。うなじ部分の日焼けをしないよう気をつけてください。保湿の範囲についてはカウンセリング時にご確認ください。
受付
受付時にはお客様のお悩みをしっかりお伺いし、お肌の状態を確認いたします。
施術準備
専用のワンピースに着替えていただきます。このとき手の届かない箇所のシェービングをお手伝いさせていただきますので、ご不明点と合わせてお気軽にお申し付けください。
施術
脱毛する箇所を照射します。照射後は、オプションで美肌潤美の保湿ケアをご用意しています。乾燥や炎症などが特に気になる方におすすめです。
施術後の注意点
施術後は、以下の注意点を守るようお願いします。
- 施術後は肌が敏感になっているため、飲酒や激しい運動は控えてください
- 施術箇所の日焼けに注意してください
- 施術当日の入浴はNG(ぬるめのシャワーは可)
- 施術翌日からクリーム等で保湿ケアをしてください
また、その他の注意点や施術の流れについて詳しく知りたい方は以下のページをご確認ください。
綺麗なうなじでオシャレを楽しむ
うなじの形を整えると、後ろ姿が綺麗になり毎日のアップヘアが楽しくなります。
自己処理では整えにくいうなじは、脱毛サロンでプロの手で綺麗に仕上げるのがおすすめです。
うなじ脱毛で、うなじ美人を目指しオシャレを楽しみませんか?
銀座カラーでは、お客様の肌の状態や毛質、毛量に最適な施術プランをご提案致します。
興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。
◆◆「全身脱毛サロン銀座カラーのサービスについて詳しくはこちら」◆◆
◆◆「脱毛なら銀座カラーがおすすめ!詳しいプラン・料金はこちら」◆◆
◆◆「銀座カラーのお得な脱毛キャンペーンはこちら」◆◆
監修者:西田 恭之 医師(恵比寿美容クリニック)
東海大学医学部医学科卒業。都内市中病院で初期研修後、消化器内科診療に従事。その後は人間ドックでの診療を続けながら恵比寿美容クリニックにて勤務し、現在は副院長として診療に従事。
監修者からのコメント
うなじ脱毛を行うことでアップスタイルなどのおしゃれをさらに楽しむことができます。
自分では見ることができない箇所でありお手入れがとても難しい箇所ですので、傷などを作らないためにもプロにお任せするのは良い選択肢だと思います。