無料カウンセリング

脇の黒ずみが気になって……
脱毛に行くのが恥ずかしいと感じる人へ

脱毛の知識

2017.3.6

脇は日常生活でもムダ毛が気になりやすいパーツの1つです。
普段からお手入れをしている人も多いのではないでしょうか。

ただ、毎日のように伸びてくるムダ毛をマメに処理をするのは大変です。サロンで脱毛できたら、気分的にもすっきりしそうですよね。

しかし、脇の脱毛を考えている人の中には、脇の黒ずみが気になってサロンに行きづらいという人もいるかもしれません。そんな脇の黒ずみに悩めるあなたの、脱毛に関する疑問にお答えします。

脇の黒ずみが恥ずかしい……でも脱毛するならサロンに行くべき?

脇の黒ずみの原因は3つほど考えられます。


1つ目は毛穴汚れが原因のもの。
これは毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化し、黒ずんでしまうものです。脇がよく洗えていないことなどが原因になります。


2つ目は色素沈着によるもの。
摩擦による刺激などがきっかけで、脇の皮膚が色素沈着を起こしてしまった状態です。脇はもともと擦れることが多く、刺激を受けやすいパーツです。

しかも脇毛の自己処理には欠かせないカミソリや電気シェーバー、毛抜きなども、脇の皮膚にダメージを与えます。そのためムダ毛の自己処理を頑張っている人ほど色素沈着が起きやすいのです。


3つ目は埋没毛によるものです。
これは毛穴の中でムダ毛が成長してしまうもの。毛抜きなどでムダ毛を抜くような処理をしてしまったときに起こります。

これら3つのうち、色素沈着と埋没毛は、ムダ毛の自己処理がきっかけで起きるケースが多く見られます。脇の黒ずみは、これまでのお手入れが間違っていたサインです。気になる人ほど、サロン脱毛に切り替えた方がいいかもしれません。

多くのサロンで採用されている光脱毛では、肌へのダメージを抑えつつ、脱毛を進めることができます。次第に自己処理の必要もなくなってくるので、肌が受けたダメージも回復します。

肌が元気になれば自然とメラニン色素や古い角質が排出され、黒ずみの解消に自然とつながる可能性があります。

サロンの人は脇の黒ずみを気にしていない!?

サロンのスタッフは脱毛のプロです。
特に脇は脱毛をする人が多いパーツです。たくさんのお客さんが脇脱毛をするためサロンを訪れるので、スタッフはさまざまな人の脇を見てきています。

しかも自己処理によるダメージで脇が黒ずんでしまうケースはよくあるものです。そのため、多くのお客さんが同じ悩みを抱えていると考えてよいでしょう。

また、スタッフの中には最初は脱毛サロンに客として通い、のちにスタッフとして施術する側にまわった方もいます。さらに、サロンのスタッフ自身が黒ずみに悩んだ経験があることもあります。こうしたこともあって、スタッフ側は脇の黒ずみを気にしていないと言えるでしょう。

多くのサロンでは、施術前にカウンセリングを行います。
脇の黒ずみが気になる方はここで相談してみるのも手です。適切なケア方法などを教えてもらえるはずです。

せっかく美容のプロに脱毛をお任せするのですから、脇の黒ずみが恥ずかしいからと二の足を踏まずに、疑問や不安な気持ちをどんどんぶつけてみましょう。

事前のケアで脇の黒ずみが解消できる?

それでも脇の黒ずみが気になって……という人は、すぐに黒ずみケアを始めることをおすすめします。黒ずみ解消に効果があると言われている方法としては次のようなものがあります。

1つ目は、黒ずみの原因である脇の自己処理をお休みすることです。
ムダ毛が気になるかもしれませんが、ここは肌のダメージを回復させることを優先しましょう。自己処理を我慢して放置するだけで、黒ずみが綺麗になったという人もいます。

埋没毛や色素沈着は脇のお手入れの仕方が間違っているサイン。処理の仕方を見直す時期が来ているのかもしれません。


2つ目は、毛穴に詰まった皮脂や汚れをとること。
これは毛穴汚れが原因で生じる黒ずみに効果的です。入浴時は脇を石鹸などで優しく洗い、汚れをオフしましょう。毛穴詰まりの原因になる制汗剤の使いすぎにも注意してください。


3つ目は、美白効果のあるクリームを塗ることです。
色素沈着の改善に効果があるといわれている美白成分の入った化粧品を使って、脇をお手入れしてみましょう。


4つ目は、保湿ケアです。
脇の黒ずみの原因の多くは、肌に蓄積されたダメージ。肌は乾燥するとバリア機能が低下し、刺激に弱くなります。そのため脇の黒ずみの予防改善のためには保湿ケアを欠かさず行うことが大切になるのです。
入浴後は皮膚がふやけて乾燥しやすくなっているので、ここでしっかり保湿ケアを行うようにしましょう。

もう脇で悩まない!脇脱毛の流れとは?

脇の黒ずみ予防にもなる光脱毛ですが、大変な施術だった場合はどうしようと思う人もいるかもしれませんね。そのような人のために、ここではサロンにおける脇脱毛の流れを紹介します。

サロンでの脇脱毛は、まずカウンセリングから始まります。肌の状態、施術回数の目安など、施術を受けるにあたって必要なことを話し合います。初回の予約はこのカウンセリングだけで終了することがほとんどです。

そして2回目からは、いよいよ脱毛に入ります。ムダ毛が長すぎるとトラブルの原因になるので、施術の前日にフェイス用シェーバーであらかじめ脇の毛を剃っておきます。肌の調子を整えるために、シェービング後は必ず保湿ケアを行うようにしましょう。

施術当日は受付のあと、服を脱ぎ、用意されている施術用のワンピースなどに着替えます。そしてベッドに横になり、肌が施術できる状態かどうかを確認したら、いよいよ施術開始です。

肌を保護する効果などがあるジェルを脇に塗り、脱毛機で特殊な光を当てていきます。その後、肌のクールダウン、保湿ケアを行って終了です。施術自体は20分以内で終わるケースが多いようです。
意外に簡単すぎて、びっくりしてしまうかもしれませんね。

このように、脇は脱毛の中でも敷居が低く、初心者でも挑戦しやすいパーツです。脇の黒ずみ対策として、一度検討してみてはいかがでしょうか。

脇の黒ずみを知り、正しく付き合いましょう

脇の黒ずみについて説明してきましたがいかがだったでしょうか。

脇の黒ずみの原因である毛穴汚れは毛穴に詰まった皮脂や汚れをとることで解消します。色素沈着は肌のダメージが原因なので自己処理をお休みしたり保湿して肌をケアしましょう。

黒ずみの原因は自己処理であることがほとんどなのでサロン脱毛をおすすめします。
黒ずんだ脇を見られることに抵抗があるかもしれませんがたくさんのお客さんが脇脱毛をするためサロンを訪れるので、スタッフはさまざまな人の脇を見てきていますので脇の黒ずみを気にする必要はないでしょう。 ◆◆「全身脱毛サロン銀座カラーのサービスについて詳しくはこちら」◆◆ ◆◆「脱毛なら銀座カラーがおすすめ!詳しいプラン・料金はこちら」◆◆ ◆◆「銀座カラーのお得な脱毛キャンペーンはこちら」◆◆