
週末は、誰でもできるカンタン手づくりパスタはいかがでしょうか。低カロリーで食物繊維をたっぷり含むキノコはダイエット女子の強い味方。種類の違うキノコを使って食感の違いを楽しみましょう。手づくりパスタは驚くほど簡単、ぜひ挑戦してみませんか。

キノコのクリームソース
クリームソースはコツをつかめば簡単!弱火でとろみが出るまで煮詰めましょう。
【材料 2人分】
しいたけ 2本
しめじ 1/2カップ
マッシュルーム 2本
ニンニク 1かけ
たまねぎ(中) 1/4個
オリーブオイル 大さじ1
生クリーム 1/2カップ
バター 大さじ1
塩・コショウ 適量
【作り方】
① しいたけ、マッシュルームは硬い付け根の部分を切り落とし、薄切りにする。しめじは石づきを切り落とす。ニンニク、たまねぎは薄切りにする。
② フライパンにオリーブオイルを敷いてニンニクを香りが出るまで炒め、たまねぎ、キノコ類を加え柔らかくなるまで炒めて、生クリームを足す。
③ 弱火で生クリームが半分量になってとろみがつくまで約2分ほど煮詰める。塩・コショウで味を調える。
④ ゆであがったパスタを加え、ソースを絡ませる。
手づくりパスタ
コシのあるパスタにするために、生地はしっかりこねましょう。
【材料 2人分】
薄力粉 100g
卵 1個
薄力粉 適量(打ち粉用)
【作り方】
① 薄力粉をまな板かきれいな台の上に載せ、山をつくる。真ん中にくぼみをつくり、卵を割り入れる。フォークを使って、卵をほぐし混ぜ、徐々に周りの薄力粉と混ぜていく。
② 卵が完全に薄力粉と混ざったら、手で一つのボール状にまとめる。手のひらを使って2~3分こねる。この時に水分が多く、べとつくようだったら薄力粉を一つまみ足す。表面が滑らかになったら、ラップでくるんで30分ほど室温で寝かせる。
③ 軽く打ち粉したまな板の上に置き、麺棒で1mmくらいまで薄く伸ばす。15㎜ほどの幅で切っていく。麺同士がくっつかないように打ち粉をしておく。
④ 深めの鍋にお湯を2リットル沸かし、塩を大さじ2加える。沸騰したらパスタを入れ、菜箸で麺同士がくっつかないようにかき混ぜる。パスタが浮かび上がってきたら火を止め、ザルにあけて湯をきる。
⑤ キノコのクリームソースと絡ませる。
リンゴとカマンベールのブルスケッタ
リンゴはよく洗って皮をむかずに使いましょう!色味も栄養価もバッチリです。
【材料 2人分】
リンゴ 1/4個
レモンジュース 小さじ1
バゲッド 6スライス
バター 大さじ2
カマンベールチーズ 1/4個
ルッコラ 適量(トッピング用)
塩・コショウ 適量
【作り方】
① リンゴは2mm幅に薄くスライスし、レモンジュースとあえる。
② バターを電子レンジで溶かし、バゲッドに塗り、塩・コショウをふりかけ、オーブントースターで2~3分ほどトーストし、オーブンから取り出す。
③ 5㎜幅にスライスしたカマンベールチーズをバゲッドに載せ、更に1~2分ほどトーストする。
④ ③のバゲッドにリンゴのスライス、ルッコラを載せる。
パスタは前もってつくって冷凍しておけば、いつでも生パスタが食べられます。おともだちや彼を呼んで手づくりパスタを披露すれば喜ばれること間違いなしですよ!